2022年度 第7回「体験授業×授業見学」(実施報告)

令和5年1月18日(水)に開催致しました「第7回 体験授業×授業見学」の様子をご紹介致します。
神谷先生のよる「倫理学」、柿原先生による「子どもの理解と援助」の授業見学と、柴田先生による「子どもと遊び」をテーマにした体験授業を行いました。
新型コロナウイルス感染防止対策としまして、本日も座席間隔も広く取り、手指消毒・マスク着用をお願いし開催いたしました。
※掲載している写真は、事前に掲載許可をいただいております。
ph_2023-0118-taiken-01
■10:30~

まずは施設長の河村より、ご挨拶とともに
・こども學舎の特徴
・出願時期について
などの話がありました。
ph_2023-0118-taiken-02
■10:40~

【授業見学】
授業:倫理学(1年生)
教員:神谷先生

今回の授業は、「倫理学のアプローチー」をテーマに、倫理学の学識から「人間性」、「こどもの心」の考え方についてお話しされておりました。教科書やパワーポイントを参考に重要な部分を読み聞かせてくれたことで体験者様も大変参考になるとお話しされておりました。
ph_2023-0118-taiken-03
■10:50~

【授業見学】
授業:子どもの理解と援助(2年生ABグループ)
教員:柿原先生

今回の授業は、「子どもって何を思っているの?何を考えているの?」をテーマに、子どもと子どもをつなぐ「遊び」の大切さについてお話しされておりました。体験者様から「もっと講義を聞きたかったです。」と明るく仰って頂きました。
ph_2023-0118-taiken-04
■11:10~ 

 【体験授業】
テーマ:「子どもと遊び」
教員:柴田先生

今回は本校の常勤教員、柴田先生より「こどもと遊び」というテーマでご講義頂きました。
「遊び」の本質・年齢や時代によって、「遊び」の方法は変化することについてお話されました。参加者様方のこどもの頃にした「遊び」についても話してくれるようなアットホームな体験授業となりました。
ph_2023-0118-taiken-05
体験授業終了後は、おやつとドリンクを囲みながら座談会を行いました。新型コロナウイルス感染防止対策として、マスク着用をお願いし、飲食時は会話を控えていただきました。
実際の授業を見学することで、幅広い年齢の生徒・授業内容・クラスの雰囲気など体験することができ、不安な部分も解消できるかと思います。
ph_2023-0118-taiken-06
座談会と同時進行で、希望される方は施設長との個別面談となります。
国の支援制度に関することは、書面を見ながら説明を受けることができるこの機会にじっくりとお話しすることをオススメいたします!

2022年度「体験授業×授業見学会」日程

平日開催の体験授業は、実際に行われている在校生の授業を見学できるのが特徴です。
どんな授業が行われているのか、授業の雰囲気など見ることができます。
ご予約はお電話または申込フォームにてご予約いただけます。

【第8回】2023年02月17日(金)
体験授業テーマ「地域社会と保育園」
scroll-to-top