授業

2024年11月19日|カテゴリー「授業
blog_20241016_01
ゲストティーチャー
社会福祉法人 清光会 双葉こども園
園長 菊地 誠 先生

10月16日の「保育内容演習(人間関係)」の講義は、双葉こども園 園長の菊地誠先生にご担当いただきました。

【授業テーマ】
・発達の特徴を踏まえた保育実践
・家庭との連携の実践例
・異年齢保育の良い所・気を付けるべき点

【講義内容】
テキスト10〜12章のテーマに沿って、現場での実践例を写真や動画を通してより具体的に学んでいく。

【学生へのメッセージ】
新たな道へ挑み努力する姿に良い刺激をいただいてます。国家資格である保育士資格は皆さんにとって力強い味方になるはずです。応援しています。
blog_20241016_02
blog_20241016_03

ゲストティーチャーをお招きする意義

 こども學舎では、専任教員・非常勤教員が行う授業の他、今現在保育現場でお勤めの保育士さんをゲストティーチャーとしてお招きし、保育の「今」をお話頂くことに「力」を入れています。保育と言っても、保育士が変わればそれぞれのカラーと保育観があり、子どもを想う保育士の考え方も人それぞれです。素敵な保育士(先生)との出会い、そして多くの保育観を学ぶことで視野が拡がります。視野が拡がると、他の保育士さんの意図する保育を理解することができ、何より園児のための保育の幅が広がります。
 授業で多くの保育士に出会い学ぶことは、自分が理想とする保育士として働くための大切な機会だと思います。
また、こども學舎は午前授業ですので、午後の時間に保育現場でアルバイトをすることが出来ます。在学中に自分の理想とする保育が行われる保育園と出会うことが出来れば、その保育園でながく保育士として勤務し続けられると信じています。
 こども學舎は、学生が保育士として保育業界で活躍することを強く願い、卒業生が保育という仕事に従事することを幸せに思えることを切に願っています。
2024年11月12日|カテゴリー「授業
ゲストティーチャー
アイスランドヒャットリ幼稚園
幼稚園教諭 西田 めぐみ 先生

10月7日の「保育のシゴトA/保育のシゴトB」の講義は、アイスランドヒャットリ幼稚園 幼稚園教諭の西田めぐみ先生にご担当いただきました。
アイスランドの西田先生とオンラインで繋ぎ、1年生・2年生合同で授業が行われ、熱心に質問をする学生の姿が印象的でした。
blog_20241007_01
【授業テーマ】
アイスランドの幼児教育について

【講義内容】
第一部:アイスランドの幼児教育を軸に、子どもの教育観を育むアイスランドのインクルージョン、アイスランド人の考え方、生活、文化などを紹介。
第二部:二宮翼先生とアイスランドのインクルージョンや職場での信頼できる同僚との関係づくりなどをテーマにした対談。
第三部:学生との質疑応答
blog_20241007_02
【学生へのメッセージ】
どの国にも、その国の文化や価値観に根付いた教育観があります。良さとか悪さを比較をするのではなく、自分の置かれた環境で自分なりの信念を持って、子どもたちと共に学び続けてください。そして、子どもの運命を預かる教育者としての矜持を持ち、自らの人としての幸せのためにも、常にクリティカルに自分の実践を振り返り続けてください。変えるのは子どもでなく、教育者である自分自身なのです。

ゲストティーチャーをお招きする意義

 こども學舎では、専任教員・非常勤教員が行う授業の他、今現在保育現場でお勤めの保育士さんをゲストティーチャーとしてお招きし、保育の「今」をお話頂くことに「力」を入れています。保育と言っても、保育士が変わればそれぞれのカラーと保育観があり、子どもを想う保育士の考え方も人それぞれです。素敵な保育士(先生)との出会い、そして多くの保育観を学ぶことで視野が拡がります。視野が拡がると、他の保育士さんの意図する保育を理解することができ、何より園児のための保育の幅が広がります。
 授業で多くの保育士に出会い学ぶことは、自分が理想とする保育士として働くための大切な機会だと思います。
また、こども學舎は午前授業ですので、午後の時間に保育現場でアルバイトをすることが出来ます。在学中に自分の理想とする保育が行われる保育園と出会うことが出来れば、その保育園でながく保育士として勤務し続けられると信じています。
 こども學舎は、学生が保育士として保育業界で活躍することを強く願い、卒業生が保育という仕事に従事することを幸せに思えることを切に願っています。
2024年10月23日|カテゴリー「授業
blog_20240930_01
ゲストティーチャー
幼保連携型認定こども園せいめいのもり
杉山 誠 先生

9月30日の「保育内容演習(人間関係)」の講義は、幼保連携型認定こども園せいめいのもり 杉山誠先生にご担当いただきました。

【授業テーマ】
子どもと大人の関係性を見直す

【講義内容】
・保育者の役割は大人→子どもではなく、双方向のやりとりを大切に。
・完璧や正解ではなく人柄を大切に子どもと暮らす。

【学生へのメッセージ】
保育の世界はいろいろな考え方がありますが、「保育者として」に縛られず、「人として」子どもたちとの毎日を楽しんでください。
blog_20240930_02
blog_20240930_03

ゲストティーチャーをお招きする意義

 こども學舎では、専任教員・非常勤教員が行う授業の他、今現在保育現場でお勤めの保育士さんをゲストティーチャーとしてお招きし、保育の「今」をお話頂くことに「力」を入れています。保育と言っても、保育士が変わればそれぞれのカラーと保育観があり、子どもを想う保育士の考え方も人それぞれです。素敵な保育士(先生)との出会い、そして多くの保育観を学ぶことで視野が拡がります。視野が拡がると、他の保育士さんの意図する保育を理解することができ、何より園児のための保育の幅が広がります。
 授業で多くの保育士に出会い学ぶことは、自分が理想とする保育士として働くための大切な機会だと思います。
また、こども學舎は午前授業ですので、午後の時間に保育現場でアルバイトをすることが出来ます。在学中に自分の理想とする保育が行われる保育園と出会うことが出来れば、その保育園でながく保育士として勤務し続けられると信じています。
 こども學舎は、学生が保育士として保育業界で活躍することを強く願い、卒業生が保育という仕事に従事することを幸せに思えることを切に願っています。
scroll-to-top