お知らせ

お知らせ

2016年10月14日|カテゴリー「お知らせ

『地域人14号』にこども學舎の記事が掲載されました

「大正大学地域構想研究所『地域人』第14号」にこども學舎の記事が掲載されました。
記事の内容は、こども學舎の活動についてと、地域で光り輝く若者を対象とした「青年版国民栄誉賞 第30回人間力大賞」でこども學舎を運営するNPO法人進学支援の会の河村泰孝理事が「参議院議長奨励賞」を受賞したことについてです。
20161014_01
2016年9月21日|カテゴリー「お知らせ

保育士を目指す学生に向けた国の新制度について(お知らせ)

平成28年9月15日(木)北海道新聞記事(朝刊)に以下の制度について掲載がありました。記載のありました国の新制度の内、2つの制度をご紹介致します。

①学生向けの制度「保育士修学資金貸付金」
 最大160万円借り入れることができ、保育士資格取得後に札幌市内の保育所などで5年以上勤務すると返済が全額免除される学費貸付金制度。
  ※平成29年度入学生対象事業

②保育園向けの制度「保育補助者雇上強化事業」
 保育士の負担を軽減するため、保育士資格を有していない保育補助者を雇い入れる保育園に対し、人件費として年間295万円を上限に貸し付ける制度。保育補助者が3年以内に保育士資格を取  得した場合、その貸付金の返済は免除される。
  ※こども學舎は12:40に授業が終了するため、学生は午後保育補助者として勤務することができます。

これらの制度について詳細が分かりましたら、またお知らせいたします。
20160921-2_01

2016年9月21日|カテゴリー「お知らせ

「第30回人間力大賞」表彰式について(ご報告)

平成28年9月17日(土)、東京都豊島区にあります大正大学にて「第30回人間力大賞授賞式」が開催され、こども學舎を運営するNPO法人進学支援の会の河村泰孝理事が「参議院議長奨励賞」を受賞致しました。
こども學舎は、全国で初めてNPO法人運営による「指定保育士養成施設」の指定を受けました。全国唯一の午前授業によりワーク&スタディを可能にする新しい学びの環境が整備されている点などが評価され、このたびの表彰に繋がりました。
20160921-1_01
20160921-1_02
2016年9月8日|カテゴリー「お知らせ
 日頃より、こども學舎の教育活動にご協力、ご理解を賜り厚く御礼申し上げます。

 さて、本學舎は平成29年4月より、下記のとおり中央区の新校舎に移転する運びとなりました。オープンキャンパス、一日体験入学、学費説明会、及び個別相談会などは、現在の琴似校舎にて随時対応致します。

 なお、10月3日以降、新校舎の施設見学受付を開始する予定です。

 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。





移転先住所:札幌市中央区大通西18丁目2-8ファミール大通1・2階
アクセスマップ:コチラをクリック

以上
2016年8月19日|カテゴリー「お知らせ
平成28年7月1日以降に小樽市内の認可保育所(市立保育所を除く)、認定ことも園及び小規模保育事業所で働き始めた常勤保育士さんに対し補助金を交付する新制度が設けられました。

補助金額:保育士として勤務するに当たって必要な経費のうち、市が定めたもの。
     上限10万円(小樽市外からの応募者の場合は、上限20万円)

制度の詳細については、コチラからご確認下さい
scroll-to-top