出願期間は
平成31年2月1日~3月12日(火)
となります。
試験日時・合否発送など詳しくは、こちらをご覧ください。
(募集要項のページにいきます)
また、もっとよりよくこども學舎を知ってほしい、知った上でぜひ検討していただきたい、との思いから、
「国の制度事例説明会×体験授業」
「授業見学×体験授業」
を、それぞれ2月にも開催することになりました。
それぞれの日程については、こちらのページでご確認ください。
過去の体験授業の様子は、以下よりどうぞ。
「体験授業×授業見学」(平日開催。実際の学生が授業している様子を見学)
★第7回 平成30年度「体験授業×授業見学」(実施報告)
★第6回 平成30年度「体験授業×授業見学」(実施報告)
★第5回 平成30年度「体験授業×授業見学」(実施報告)
★第4回 平成30年度「体験授業×授業見学」(実施報告)
★第3回 平成30年度「体験授業×授業見学」(実施報告)
---------
「体験授業×国の制度事例説明会」(日曜開催。学生が利用している制度などについてご案内)
第6回 平成30年度「体験授業×国の制度事例説明会」(実施報告)
第5回 平成30年度「体験授業×国の制度事例説明会」(実施報告)
第4回 平成30年度「体験授業×国の制度事例説明会」(実施報告)
第3回 平成30年度「体験授業×国の制度事例説明会」(実施報告)
お知らせ
お知らせ
2019年2月1日|カテゴリー「お知らせ」
平成31年度生の「第六期」の出願受付を開始しました。
2019年1月28日|カテゴリー「お知らせ」
以下の内容で、平成31年度入学生及び2年生に対し、募集をすることが決定しましたので、お知らせ致します。昨年度の定員数を大幅に上回り35名の学生が申請することができるようになりました。
■概要
最大160万円の貸付金です。卒業後、5年間以上札幌市内の保育園などの対象施設
(申し込みのしおり9ページ参照)で、週20時間以上の勤務に従事した場合、返済
が免除されます。また、複数の対象施設で勤務する場合、求職期間が3ヵ月以内
であれば返済免除の期間として算入することが可能です。
■対象者
①平成31年度生(新入生)・平成30年度生(新2年生)
②本學舎の施設長が推薦する学生
③家庭の経済状況等から、真に本貸付が必要と認められる学生
(申し込みのしおり3ページ参照)
④他都道府県が実施する保育士修学資金貸付を受けていない学生
■定員数:35名
■平成31年度と前回の申請にかかわる変更点(抜粋)
・在校生(新2年生)も申請可能になりました。
・「家庭の経済状況等から、真に本修学資金の貸付が必要と認められる学生」かを見分け
る世帯の収入金額の目安が変更されました。(申し込みのしおり3ページ参照)
詳細は以下よりご確認下さい。
札幌市保育士修学資金貸付 申し込みのしおり
・表紙
・9ページ
①の制度が、保育士資格取得を目指す学生に向けた本ページでご紹介する制度です。
2018年12月12日|カテゴリー「お知らせ」
誠に勝手ながらこども學舎では、以下の期間を年末・年始休業とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
平成30年12月25日(火)から平成31年1月3日(木)
※お問い合わせへのご返信、資料の送付につきましては1月4日以降にご対応させていただきます。
また、12月22日以降のお問い合わせに対するご対応も、1月4日以降になる場合がございます。
ご了承ください。
2018年11月20日|カテゴリー「お知らせ」
こども學舎では、開学記念日のため平成30年11月21日(水)を休校とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。