お知らせ

お知らせ

2023年2月1日|カテゴリー「お知らせ
令和5年度の入学式は、下記の通りに実施いたします。
・開催日:2023年 4月5日(水)

開催場所・開始時間などの詳細は、2月中に書面にてあらためて送付いたします。
※新型コロナウィルス感染拡大など状況により変更になる可能性がございます。
2023年1月23日|カテゴリー「お知らせ
IMG-2203-e1674443319619

■ひとり親家庭の子どもの学び応援企画!!


 こども學舎は、あの「サツドラ」のグループ企業となる「D-SCHOOL北海道」が運営するプログラミング教室に、「札幌市母子寡婦福祉連合会」に登録されているひとり親家庭のお子様2名に対し、プログラミングを3ヶ月間学ぶ機会をプレゼントする応援事業を開始致しました。子ども達の新たなことに「チャレンジしたい!」想いを叶えるべく、3社連携の取り組みが実現化致しましたのでご報告致します。

 プログラミング授業は、1月14日(土)からスタートしており、第2回目となる1月21日(土)に、授業を受ける2名の様子を見学に行ってきましたので、その様子をご紹介致します。本企画受講児のお母様より、お出かけの前の準備が普段と比べ、プログラミング時はとても早く、とても楽しみにしているとお聞きしました。実際に受講開始時の様子は、PCに食い入るように熱中しており、私達もとても嬉しくなりました。プログラミングを通してものづくりの基礎と創造力、自ら学ぶ力が身につくことと思います。3ヶ月後の成長が楽しみです。


公益財団法人札幌市母子寡婦福祉連合会

http://satsuboren.or.jp/


▼D-SCHOOL北海道

https://dschool-h.com

image_50731777-e1674443396954
IMG-2222-e1674443383762
image_50409729-e1674443433160
image_67235073-1-e1674443458608


2023年1月16日|カテゴリー「お知らせ
以下の内容で、令和5年度入学生及び2年生に対し、募集をすることが決定しましたのでお知らせ致します。
昨年度の定員数より多い40名の学生が申請することができるようになりました。

■概要
最大160万円の貸付金です。卒業後、5年間以上札幌市内の保育園などの対象施設(申し込みのしおり9ページ参照)で、週20時間以上の勤務に従事した場合、返済が免除されます。
また、複数の対象施設で勤務する場合、求職期間が3ヵ月以内であれば返済免除の期間として算入することが可能です。

■対象者
①令和5年度生(新入生)・令和4年度生(新2年生)
②本學舎の施設長が推薦する学生
③家庭の経済状況等から、真に本貸付が必要と認められる学生
(申し込みのしおり3ページ参照)
④他都道府県が実施する保育士修学資金貸付を受けていない学生

■定員数:40名

■申請について
新一年生および新二年生を対象に、こども學舎にて募集を取りまとめて申請いたします。
入学・進学後に募集のご連絡をいたしますので、必要な書類などを事前にご確認ください。

詳細は以下よりご確認下さい。
・令和5年度「札幌市保育士修学資金貸付」募集要項
・札幌市保育士修学資金貸付 申し込みのしおり
※届出書類以外を抜粋(届出書類は札幌市社会福祉協議会のHPを参照ください)
2023年1月11日|カテゴリー「お知らせ
1月22日(日)、29日(日)に、保育・療育の現場で活躍する二人の人気講師による「保育フォーラム」を開催いたします。
子どもに関心の高い皆様にとって、視野が広がる機会になるかと思いますので是非ご参加ください。
forum2023-info_1
forum2023-info_2
2022年12月14日|カテゴリー「お知らせ
誠に勝手ながら、以下の期間を冬季休業期間と致します。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

(休業期間)
令和4年12月24日(土)から令和5年1月5日(木)

(お問い合わせ・資料請求)
令和5年1月6日以降の対応となります。

(個別相談お申し込み)
令和4年12月16日以降のお申し込みは、令和5年1月10日以降のご返信となります。

予めご了承の程よろしくお願い致します。
scroll-to-top