実施報告

2023年3月13日|カテゴリー「実施報告

令和4年度卒業証書授与式

 令和5年3月10日(金)に、令和4年度卒業証書授与式を挙行致しました。
 
 令和2年度に入学したこの学年は、コロナ禍におけるzoomを用いた遠隔授業の受講や、マスクを着用しての学生生活が当たり前という2年間を過ごされました。通常時の学びとは異なるものの、自身の体調に留意して、クラスメイトに感染が拡がらないようまわりに配慮しながら過ごす学生生活は、相手を思いやる行動を実践する学びの機会となった学年だったとも言えます。そのような特殊な環境下で卒業するまでやりきることは、学生おのおのにとって困難もあったと思いますが、一方で「大きな達成感」を得られる、貴重な体験となったのではないかと思います。

 この度卒業された67名の卒業生は来月より、保育士1年生として、学びの場を保育現場に移し、益々素敵な保育士として成長されることを祈っています。


厚生労働大臣指定保育士養成施設
こども學舎
 施設長 河村 泰孝
image_50407425-e1678668930312
564a75c5468da6e0cca4d6afae6ade5b-e1678668940452
2023年2月21日|カテゴリー「実施報告
令和5年2月17日(金)に開催致しました「第8回 体験授業×授業見学」の様子をご紹介致します。
笠見先生のよる「保育内容の理解と方法(造形表現)」、柿原先生による「子どもの理解と援助」、大橋先生による「地域社会と保育園」をテーマにした体験授業を行いました。
新型コロナウイルス感染防止対策としまして、本日も座席間隔も広く取り、手指消毒・マスク着用をお願いし開催いたしました。
※掲載している写真は、事前に掲載許可をいただいております。
ph_2023_0217-taiken_01
■10:30~

まずは施設長の河村より、ご挨拶とともに
・こども學舎の特徴
・出願時期について
などの話がありました。
ph_2023_0217-taiken_02
■10:45~

【授業見学】
授業:子どもの理解と援助(2年生ABグループ)
教員:柿原先生

今回の授業は、「子どもの気持ちを知った保育者の対応は?」をテーマに、具体的に話すことの大切さをお話しされておりました。教科書の重要な部分は実際に読んで解説されており、体験者様からも大変参考になったとご意見を頂きました。
ph_2023_0217-taiken_04
■10:55~

【授業見学】
授業:保育内容の理解と方法(造形表現)(1年生ABグループ)
教員:笠見先生

今回の授業は、「子どもの表現」をテーマに、実際にクレヨンを使った授業をされておりました。「写し絵」や「スクラッチ」を学生たちにも実践してもらい、説明をしながら進めてくれました。体験者たちからも楽しそうと明るいお声を頂きました。
ph_2023_0217-taiken_05
■11:10~ 

 【体験授業】
テーマ:「地域社会と保育園
教員:大橋先生

今回は本校の常勤教員、大橋先生より「地域社会と保育園」というテーマでご講義頂きました。
実際に大橋先生が体験された近所の介護施設と保育園でのイベントでのエピソードを交えて環境作りの大切さについてお話しされていました。
大橋先生が人と人との繋がりの大切さについてお話されると、参加者様が大きく頷く場面が見られたり、授業後には質問されたりとアットホームな体験授業となりました。
ph_2023_0217-taiken_06
体験授業終了後、希望される方は施設長との個別面談となります。
国の支援制度に関することは、書面を見ながら説明を受けることができるこの機会にじっくりとお話しすることをオススメいたします!
今回は希望者が1名でしたので、座談会はありませんでしたが、授業終了後に質問がありお答えしておりました。
2023年2月20日|カテゴリー「お知らせ
 令和5年4月入学に向ける、入学試験出願追加募集を致します。令和5年2月1日〜28日を期間とする第8期一般入学試験の出願受付終了後、下記の通り追加受付をすることに致しますのでご検討を頂けますと幸いです。尚、学業開始となる4月に向けて、他の出願時期と比べ時間的余裕のない手続きとなりますので、下記の記載を予めご確認頂き、手続きの流れをご了承の上ご出願頂けますよう、重ねてお願い申し上げます。
 一人でも多くの方の夢実現に結びつく機会となりますことを願っております。
2023_tsuika_youkou-1
2023_tsuika_youkou-2
scroll-to-top