説明会のご案内

説明会のご案内

2018年11月19日|カテゴリー「実施報告

 平成301118日(日)に「体験授業×国の制度事例説明会」を実施致しました。

 

 保育士資格取得後に、就職・起業するなど、具体的なビジョンをお持ちの方が多く参加されました。


IMG_5046-e1542614290185

1405

 

 本學の小橋明子教員による「調乳とオムツ交換」をテーマにした授業を体験して頂きました。

(体験授業を終えて)

 近年、乳児保育の需要が高まってきています。自分の子どもを産む前に、約半数の母親が小さな子どもの世話をしたことがないという現状です。受講者も少子化の中で育っており、やはり、小さな子どもの調乳とオムツ交換の授業は関心を持って受講されていました。

 この度は、調乳時のポイントと授乳後の排気、オムツ交換時のポイントについての実技を体験してもらいました。調乳は実際に1歳~5ヶ月児用と、1歳~3歳児用のミルクの味の違いを試飲してもらい、薄味の必要性について学びました。


IMG_5044-e1542615970660

IMG_5048-e1542614338211

1500

 

 広報を担当する河村泰孝より、説明会参加者用に作成した配布資料を基に

 

・こども學舎の特徴

・在校生から学ぶ「国の制度を活用した事例」

・平成31年度一般入試第三期出願

・学費の全納・分納・延納

 

についてご説明致しました。




次回 開催予定

6回 体験授業×国の制度事例説明会

 

平成301216日(日)

 

  1400~ 体験授業「子どもと表現活動~工作など」

 

  1500~ こども學舎の特徴、国の制度利用の事例、出願、学費納入

 

についてご説明致します。

 

  1600 終了

 

      ※終了後、おやつと飲み物をご用意しています。

 

      ※終了後、ご希望の方に個別相談を実施致します。

 

 

 

■ご予約は コチラ から

 

 ※託児ルーム(無料)をご利用の方は、開催2日前1700までにご予約下さい。

 

 

(その他の開催予定)

 

日曜日開催:「体験授業×国の制度事例説明会」

7

平成310120(日)

”叱らなくていい子育て”のための応用行動分析学

 

平日開催:「体験授業×授業見学」

6

平成301205日(水)

子どもと表現活動~絵本

7

平成310111日(金)

子どもと表現活動~リズム遊びなど

 


■ご予約はコチラから


個別相談のご予約

ご都合が合わず、上記日程で開催する説明会の参加が難しい方など、ご都合にあわせてご予約頂ける「個別相談」を随時実施しています。

 土日や夜間の時間帯も対応致しますので、ご相談下さい。

 

■ご予約はコチラから


2018年11月9日|カテゴリー「実施報告

 平成3011月6日(火)に「第5回 平成30年度 体験授業×授業見学」を実施いたしました。当日の内容を一部ご紹介致します。

 

 参加されると、校内の雰囲気、授業体験、在校生がうける授業の見学など、ご自身の学ぶ姿が想像できます。是非、ご参加下さい。


IMG_4897-e1541576789436
■11:00~

内容:こども學舎の特徴について
担当:河村泰孝

 保育士資格を取得するための必須授業は、9:20~12:40です。保育現場での勤務、選択科目の履修、お子さんとの時間を大切にするなど、午後の時間の過ごし方は、学生それぞれです。
 卒業までの2年間、実り豊かな時間を過ごしてほしいと願っています。
IMG_4906-e1541576811442
■11:10~

見  学:1年生の授業(乳児保育Ⅰa)
担当教員:小橋明子 専任教員

「遺伝子情報について」
父似、母似とよく言われますが、実は両親から半分ずつの遺伝子を受け継いでいるのです。
IMG_4911-e1541576829520
■11:20~

見  学:2年生の授業(教育原理b)
担当教員:武田秀勝 専任教員

「教育原理(b)」の初回では、「学校の原型」について、古代エジプト、ローマ、ギリシャの教育体系の変遷についての内容です。コメニウスの教育思想についての講義内容です。

IMG_4926-e1541576845757
■11:30~

体験授業:子どもと表現活動~手遊び等~
担当教員:唐川香 専任教員

「手遊びは本来、子どもたちにとって『遊び』であり、保育活動への導入として使われるものではありません。子どもたちが身近なことに主体的に関わり、心を動かし遊びに夢中になれるるような働きかけが必要です。」との話から、体験者の皆さんと、幼児期の興味関心から小学校就学後の学習意欲について意見交換し、有意義な時間となりました。

次回 開催予定

平成30年12月5日(水)

11:00~ こども學舎について
      授業見学「1年生:保育内容環境Ⅱ/2年生:ピアノⅡ」
11:30~ 体験授業「子どもと表現活動~絵本など」
12:10  終了(予定)
      ※終了後、おやつとドリンクを用意しています。
      ※終了後、ご希望の方を対象に個別相談を実施致します。

■ご予約はコチラから

その他の開催予定


第6回平成30年12月05日(水)体験:子どもと表現活動~絵本等
第7回平成31年01月11日(金)体験:子どもと表現活動~リズム遊び等


■ご予約はコチラから

個別相談会のご予約

ご都合が合わず、説明会に参加することが難しい方など、ご都合にあわせてご予約頂ける「個別相談」を随時実施しています。
 土日や夜間の時間帯も対応致しますので、ご相談下さい。

ご予約はコチラから

2018年10月15日|カテゴリー「実施報告
 平成301014日(日)に「体験授業×国の制度事例説明会」を実施致しました。

 多くの参加者が、保育士資格取得に前向きで、熱心に体験授業に参加され、また説明に耳を傾ける姿勢がとても印象的でした。

2e49fa9c4dd4e95c964e8cedac9704dd-e1539564555232
■14:00~

体験授業:子どもと表現活動~手遊びなど

担当:瀬川章子 専任教員

「子どもの表現を育むためには」

 子どもは日々、身近な大人から多くを学びます。保育者自身が表現力豊かに保育をすることで、子どもの表現力は育ちます。まずは、保育者自身が感性を磨くことが重要。そのためには・・・

①実践や体験を通じて、多様な表現となるものを見つけ出す

②意欲的に活動に取り組む

③自分の心の内を外へ表出させる技術を身につける

④専門的な表現の知識や技術を高める

⑤自分自身の表現を大切にする

ということを日々意識することが大切です。

 

「わらべうた」

わらべうたは、乳幼児にとって様々なメリットがあります。

①情緒が安定する

②生活の基礎作りができる

③絆が深まる

④感覚が育つ

⑤日本の心に触れられる

普段、あまり聞く機会が無い「わらべうた」に、少しでも興味をもって頂けたらと思います。

89a7c24e72820848204554d8de5128f51-e1539564644413
■15:00~

説明
 こども學舎の特徴
 在校生が利用する国の制度事例
 一般入試第二期出願
 入学試験(小論文・面接試験)
 学費納入(全納・分納・延納)

担当:河村泰孝
■16:00
 終了後、希望された方に個別相談を実施しました。また、おやつ・ドリンクをとりながら、瀬川教員との談笑を楽しむ方、保育士資格取得に向けた想い、学校生活についての質問など、前向きな検討をされる方が多かったように思います。

次回 開催予定

5回 体験授業×国の制度事例説明会

平成301118日(日)

  1400~ 体験授業「調乳とオムツ交換」

  1500~ こども學舎の特徴、在校生が利用する国の制度活用事例、出願、学費納入

についてご説明致します。

  1600 終了

      ※終了後、おやつと飲み物をご用意しています。

      ※終了後、ご希望の方に個別相談を実施致します。

 

■ご予約は コチラ から

 ※託児ルーム(無料)をご利用の方は、開催2日前17:00までにご予約下さい。

(その他の開催予定)

日曜日開催:「体験授業×国の制度事例説明会」

6回  

平成301216(日)

体験:子どもと表現活動〜工作等

7回  

平成310120(日)

体験:叱らなくていい子育てのための応用行動分析学

 

平日開催:「体験授業×授業見学」

5

平成301106(火)

体験:子どもと表現活動~絵手遊び等

6

平成301205(水)

体験:子どもと表現活動~絵本等

 


■ご予約はコチラから


個別相談のご予約

ご都合が合わず、説明会に参加することが難しい方など、ご都合にあわせてご予約頂ける「個別相談」を随時実施しています。
 土日や夜間の時間帯も対応致しますので、ご相談下さい。

ご予約はコチラから
2018年10月3日|カテゴリー「実施報告

 平成30103日(水)に「第4回 平成30年度 体験授業×授業見学」を実施いたしました。一部当日の内容をご紹介致します。

 

 実際に参加すると、校内の雰囲気、授業、授業を受ける学生など、見れてくるものが多くあると思います。ご予約をお待ちしております。

 

IMG_1397-e1538557493602

1100 


内容:こども學舎の説明

担当:河村泰孝
IMG_4531-e1538557532628

1110


授業見学:1年生/社会的養護Ⅰa

担当教員:大倉雄一 専任教員


 要保護児童対策地域協議会を構成する関係機関と有機的に連携することの意義について講義がありました。
IMG_4537-e1538557566470

1120


授業見学:2年生/乳児保育Ⅱ(選択科目)

担当教員:瀬川章子 専任教員


 乳児の沐浴や、おむつ交換、だっこ紐の使用方法など、赤ちゃん人形を用いた演習授業を行いました。

IMG_4547-e1538557590399

1130


体験授業:子どもと表現活動~工作など

担当教員:唐川香 専任教員


 現在子育て中のパパママが子どもだった頃と比べ、保育現場では、造形表現の捉え方が変化してきています。「画用紙いっぱいに、たくさんの色を使い、ダイナミックな絵をかきましょう」「ハサミを使って線の通り、きれいに切りましょう」などと技法にこだわるのではなく、子どもたちがいろいろな素材に親しみ楽しむことが重要とされています。お散歩中に集めてきた石を子どもたちみんなで保育室いっぱいに並べ、何メートルも長くなった様子をみて大喜びしているという場面も、造形活動を楽しんでいる姿としてとらえます。毎日の園生活の遊びのなかで、数多くの表現活動にふれられるよう保育士はいろいろな視点を持ち、子どもたちと関わっていく事が求められます。


次回 開催予定

愛5回「体験授業×授業見学」

平成30年11月6日(火)
11:00~ こども學舎について
      授業見学「1年生:乳児保育Ⅰa/2年生:教育原理b」
11:30~ 体験授業「子どもと表現活動~手遊びなど」
12:10  終了(予定)
      ※終了後、おやつとドリンクを用意しています。
      ※終了後、ご希望の方を対象に個別相談を実施致します。

■ご予約はコチラから



(その他の開催予定)
平日開催:「体験授業×授業見学」
第6回平成30年12月05日(水)体験:子どもと表現活動~絵本等


日曜日開催:「体験授業×国の制度事例説明会」
第4回   平成30年10月14日(日)        体験:子どもと表現技術~手遊びなど
第5回   平成30年11月18日(日)体験:調乳とオムツ交換
第6回   平成30年12月16日(日)体験:子どもと表現活動〜工作等
第7回   平成31年01月20日(日)体験:”叱らなくていい子育て”のための応用行動分析学


■ご予約はコチラから


個別相談のご予約

ご都合が合わず、説明会に参加することが難しい方など、ご都合にあわせてご予約頂ける「個別相談」を随時実施しています。
 土日や夜間の時間帯も対応致しますので、ご相談下さい。

ご予約はコチラから



2018年9月19日|カテゴリー「実施報告
 平成30年9月19日(水)に「第3回 体験授業×授業見学」を実施いたしましたことをご報告致します。一部内容をご紹介致します。

 実際に参加してみて、学内の雰囲気、実際に行われている授業、受講する学生の姿勢などわかることが多くあると思います。皆様も是非、ご参加下さい。
7f456393461ea46059d7396b53c8625f-e1537338098662
■11:00~

授業見学:2年生の選択科目「ピアノⅠ」
担当教員:河村敦子 専任教員

 地震の影響で施設実習が延期され、受講する学生は少なかったのですが、少人数だからできる手厚い授業となりました。

9e256ce8e6384df1cee7feb872d9aff4-e1537338115325
■11:10~

授業見学:1年生の「保育内容演習(健康Ⅰ)」
担当教員:唐川香 専任教員

 靴下で制作するパペットを用いた、グループ発表を見学頂きました。ユーモア溢れる内容のものもあり、笑いありの時間となりました。

dadc2ed30c683ddcfa33c7abb17c011b-e1537338388410
■11:20~①

 子どもも簡単に折ることができる「ヘリコプター」を折りました。落下の際、クルクルまわる動きを子ども達と楽しめるのではないでしょうか。
544600562f76a7aea4ae89a14a148909-e1537338169615
■11:20~②

 学生が作った布絵本や、切絵を用いた絵本など、作品紹介をしました。
0a1107be450f5cccc1ccf3edfc24af89-e1537338404675
■11:20~③

 「保育の表現活動~遊びなど」をテーマに授業を体験頂きました。大人から見ると無駄に思える子どもの遊びも、子どもの成長にとって必要なことがあります。子どもを観察しながら、見守ることも大切な保育となります。


次回 開催予定

第4回「体験授業×授業見学」
 平成30年10月3日(水)
  11:00~ 授業見学「1年生:社会的養護a / 2年生:乳児保育Ⅱ」
  11:30~ 体験授業「子どもと表現技術~工作など」
  12:10  終了(予定)
        ※終了後、おやつと飲み物を用意しています。
        ※終了後、ご希望の方を対象に個別相談を実施致します。

■ご予約はコチラから


(その他の開催予定)
平日開催:「体験授業×授業見学」
第4回平成30年10月03日(水)体験:子どもと表現活動~工作等
第5回平成30年11月06日(火)体験:子どもと表現活動~手遊び等
第6回平成30年12月05日(水)体験:子どもと表現活動~絵本等


日曜日開催:「体験授業×国の制度事例説明会」
第4回平成30年10月14日(日)体験:子どもと表現技術~手遊びなど
第5回平成30年11月18日(日)体験:調乳とオムツ交換
第6回平成30年12月16日(日)体験:子どもと表現活動〜工作等
第7回平成31年01月20日(日)体験:”叱らなくていい子育て”のための応用行動分析学


■ご予約はコチラから

個別相談のご予約

 ご都合が合わず、説明会に参加することが難しい方など、ご都合にあわせてご予約頂ける「個別相談」を随時実施しています。
 土日や夜間の時間帯も対応致しますので、ご相談下さい。

ご予約はコチラから

scroll-to-top